fc2ブログ

ディズニー『クリスマス・キャロル』と現代のスクルージ

2010. . 16
CITI1217.gif

GS1217.gif


 ディズニー『クリスマス・キャロル』は、金銭欲を満たすために生きる男が、クリスマス・イブの夜の不思議な体験を経て、本当の幸福の意味を悟る奇跡と感動のファンタジー。文豪チャールズ・ディケンズの不朽の名作を、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズのロバート・ゼメキス監督が原作のイメージを忠実に映像化。その後『アバター』で話題となったモーション・キャプチャーの完成を見た作品。主人公をはじめ、7役を演じるのは名優ジム・キャリー。

 今回は、清水節氏(eiga.com)の解説があまりにも素晴らしいので、以下そのまま引用しよう
 
「クリスマスシーズンに相応しいファミリーアニメにすぎないと思いきや、ここには映画ファンをも納得させる3つの“映画の精霊”が潜んでいた。最初に訪れるのは、特撮技術の精霊。モーションキャプチャー×3DCGの欠点だったぎこちない表情や動きは格段に改善され、精緻に描かれた19世紀末ロンドンの格差社会の街へといざなってくれる。次なるものは、同時代性という名の精霊。守銭奴スクルージが改心し人生をやり直すというディケンズの物語は、悪しき資本主義が機能不全に陥った今という時代に改めて作用する。  最も重要なのは、作家性という名の精霊だ。主人公が「バック・トゥ・ザ・フューチャー」よろしく過去や未来へと旅する超自然的な表層にくるみ、自我や自意識に囚われた可笑しくも哀れな現代人を描くことこそ、ゼメキス映画の本質であると再発見する。理性に縛られた心の扉が開かれる「コンタクト」、文明に依存する生を過激にリセットした「キャスト・アウェイ」。テーゼを反転させ、「フォレスト・ガンプ/一期一会」では心を覆う一切の虚飾をはぎ取った愚直な魂を謳い上げた。スクルージは、自己愛の硬い殻で覆われている。それは、強欲なアメリカの閉塞しきった姿でもある。彼自身と彼の氷の心を溶かす3人のゴーストを、ジム・キャリーが演じ分ける演出が興味深い。経済だけに価値観を置いて生きてきた哀しい人間を覚醒させるのは、他の誰でもなく、内なる自分であるという本作への解釈は、あくまでもゼメキス流である。」
 
 クリスマスシーズンはキリストの生誕と結び付けられるものの、聖書にはキリストの誕生日にかかわる正確な情報はなく、12月25日とする最古の記録は、西暦354年の暦に記される。四世紀の著述家の筆写係シスルは、古代ローマ人はこの日に蝋燭を灯し、太陽の神を祝ったとした。この儀式にキリスト教徒も深く関わっていたことから、話し合い、一年のこの時季に決めたのである。西暦363年に皇帝アウレリアヌスが「無敵の太陽の聖誕祭」とし公式に定めた。中世になるとクリスマスが盛んに祝われる。またクリスマスキャロルを歌う慣わしは11世紀末のルマン征服以降である。歌い手の一団は近所の家々を訪ね回り、救世主の誕生とその後にやってくる喜びと安らぎを歌い歩いた。映画では、改心したスクルージが、冒頭とは反対に、この一団と一緒に歌う。
 戦後米国は、自由・民主主義の世界化、市場競争主義の普遍化、技術主義や産業主義の世界化を主導し、人間の無限の富の増幅を使命と自ら課した。90年代には規制を廃し、市場原理をほぼ無条件に肯定する「新自由主義」、経済再覇権化を意図する「ワシントンコンセンサス」を構築する。その帰結としてITと結びついた金融市場の急激な成長=金融主導成長モデルを世界化した。この中で生まれた怪物が、現代のスクルージ=「金融の将帥」(投資銀行等)である。金融主導成長モデルの破綻から2007年「100年に一度」の信用収縮・金融危機が起こり、現代のスクルージ達は、民衆の怒り、オバマ大統領の罵詈雑言の中、2008年10月の金融機関救済法(7000億㌦)による資金注入を貪り、生き延びた。
 では、現代のスクルージ達の行く末を「市場の精霊」に聞いてみよう。GSは公的資金注入後(100億㌦)、中間反騰B波(丸)となり、エリオット波動に従い黄金分割61.8%回復を果たした。現在、拡張型調整波B(括弧)を進展中で、一旦上昇後最、最終的には大幅下落が想定される。一方、シティは、リーマンショック後450億㌦公的資金注入がなされたが、全く回復していない。もはや目処の立たないモーゲージ債券等の不良債権があるといわれるが・・・。「明日の精霊」がGSに見せる未来の姿はシティという事かもしれない。不動産市場が回復しない中、FRBは、1700年代の仏財務大臣ジョンローによる米国「南海泡沫事件」以来のバブル創生を目指すが、この奇策=QE2で乗り切れるのか。否、スクルージのように、内省し、改心(=ポンジー・ビジネスモデルの破棄)をしない以上末路は見えていよう。
   
 しかし、来年どのような事態が訪れようとも、苦難の一年が終わった今、改心したスクルージの支援で回復したティム少年のように、高らかに叫ぼう
           「神の祝福を!全ての人々に」と・・・。
                
                メリークリスマス !!

 
(年明け8日当たりから再開します。)
スポンサーサイト



 HOME