fc2ブログ

上昇の先駆けナスダック

2019. . 13
先週の英国欧州離脱延期、米中貿易戦争懸念後退、、、
そしてFRB金融引き締め政策中断と金融経済を取り巻く
環境が好転している。

これを受けて、増々バブルにバブルを重ねる状況に
なりつつある。

ナスダック指数h昨年12月を底に急上昇中で、最高値を
狙う状況となっている。

         QQQ.jpg

もし、先行指数であるナスダックが最高値を上回れば、
株式市場全体に上昇の熱が広がる可能性が出てくる。

昨年の大幅な株価下落で一気に冷え込んだと日経朝刊
で報じられたIPO市場も再び活況となろう。

しかし、最終的な世界が支払う代償は想像を超える大きさ
となろう。

もはや3次元でも四次元という現実ではない異次元金融緩和
がもたらす代償を払わされる日本はその先陣を切るだろうか。





 HOME