fc2ブログ

パーティーは続く!

2021. . 28
イールドスプレッド(長短金利差)は
景気回復期待からいつものように拡大
している。

一方、イールドスプレッド拡大を織り込み
割高のハイパーグロース株は
大幅下落をしたものの、景気循環株は
非常に堅調であった。

この点は、イールドスプレッドと株式の
過去の推移から、いつもと異なる状況
が確認できる。

従来の財政金融政策対応なら、過去の
パターンからいえば、イールドスプレッド
拡大と株式の大幅な下落が起きていた。

しかし、コロナ禍による世界恐慌回避の
尋常でない金融財政で異形のパターン
が起きている。

       イールドカーブ株式0327

ジャブジャブのマネーが実体経済ではなく
金融市場にどっと流れ金融資産価格を
強烈に引き上げている。

バイデン政権は1.9兆ドルの追加財政対策
に加え巨額インフラ投資を検討し、FRB
FRBは金融緩和を継続する意向だ。

しかし、今夏までに、FRBはゼロ金利政策
から「離陸」する可能性を市場が織り込む
展開があると米ハーバード大学
教授のケネス・ロゴフ氏は指摘する。

コロナ禍でたまりにたまった繰り延べ需要が
顕在化してインフレが進めば、FRBが予
想より早く利上げに踏み切ると主張する。

供給側も半導体不足が深刻化する状況
等踏まえると思わぬインフレ上昇となる
可能性は否定できない。

少なくとも、インフレ顕在化までは金融緩和
が継続するとすれば、夏まで6か月程度は
大幅調整となったハイパーグロースも復調と
景気循環株の堅調が同時並行で進む展開
が考えられる。

船底に大穴が開いているが、甲板では
パーティの第二幕が始まろうとしている。

パーティーが終わるまではまだ踊るしかない。






スポンサーサイト



 HOME