fc2ブログ

深刻なリセッションの23年

2022. . 17
今週のFOMCは利上げ0.5%と異例の
連続0.75%から減速したが

来年の政策金利見通しを大幅に引き上げ
来年中の利下げ転換を否定した。

現状の長短金利の逆転は凄まじく
先の金融危機を超え、1980年代の
マイナス幅を目指している。

      FRED-XKo0.png

つまり、世界的な不況は想像以上に
深く、長い可能性を感じさせる。

筆者は早くから深刻なスタグフレーション
を予想してきた。

来年は執拗な高インフレと衝撃的な
景気後退のスタグフレーションが世界
を覆うと考えている。

高インフレは根本的にマネーの刷り過ぎであり
QTは始まったばかりで劇的に進めなければ
インフレは押えられない。

それに加え、深刻な問題は労働参加率低下
つまり労働者が戻ってこないこと。

メディアが目をつぶるのはプランでミックによる
膨大な死者数やワクチン後遺症による影響。

労働市場から300万人が既に失われている
という見方もある。

人手不足の解消は見込み薄である。

この観点からみれば、不法入国者増やす
を異常なバイデン政策は理解できる。

もし、このまま労働者が戻ってこなければ
レイオフも出来ず賃金上昇による
インフレ高騰が継続する。

従って、株式市場のもう一段の下落が
来年後半から待っているのだろう。

今年もいよいよ年末、個人的にも
衝撃的な年が暮れる。

今年のブログはこれで終わり。

少し早いですが、良いお年を



スポンサーサイト



 HOME